ドライブレコーダーZDR-012をハスラーに取り付けてみた(電源はヒューズボックスから)。

2017年12月12日

コムテックZDR012

高速道路上で起きた最近のあおり運転事件の影響でドライブレコーダーの導入を決め、コムテックのZDR-012を購入しました。

これ↓

これに決めた理由は値段も程よく、評価も高かったから。どういうのがいいか色々調べたんですが、とりあえずこれでいいだろう、という結論になりました。

実際に使ってみた感想としては、特に不満はありません。視野角も広いし。動作も安定しているし、どれにしようか迷ったらこれにしておけばいいんじゃないかと思いますよ。

そして、今回は電源をシガーソケットからとるのではなく、ハスラー運転席右下にあるヒューズボックスからとることにしました。ハンドル周りをごちゃごちゃさせたくない人はこれがおすすめです。

作業もそんな難しくないので。

コムテックZDR-012の電源をヒューズボックスからとるのに必要なものは4つ

コムテック ドライブレコーダー ZDR-012

 

コムテック 直接配線コード ZR-01 レーダー探知機&ドライブレコーダー用オプション 長さ約4.0m ACC線 IG線

 

エーモン ターミナルセット(中) 電工ペンチ付 E2

 

エーモン 低背ヒューズ電源 DC12V・60W/DC24V・120W 10Aヒューズ差替用 E577

 

この四つがあればヒューズボックスから電源が取れます。何が必要かよくわからない人はとりあえずこれをアマゾンで揃えましょう。

ホームセンターやカー用品店でも探してみましたがアマゾンが一番安いし、早いです。

特に電工ペンチはホームセンターよりアマゾンの方が絶対に良い(安い)。

車で作業をする前の下準備

まず車で作業する前に準備が必要です。

というのも

コムテック 直接配線コード ZR-01 レーダー探知機&ドライブレコーダー用オプション 長さ約4.0m ACC線 IG線

これと

エーモン 低背ヒューズ電源 DC12V・60W/DC24V・120W 10Aヒューズ差替用 E577

これをつなぐためにはコムテックの配線コードの先端にギボシをつける必要があるんです。家に届いた段階では線がむき出しな状態なので電工ペンチを使ってサッと付けてしまいましょう。

付け方が分からない人が大半だと思うので、

外部リンク:「ギボシ端子を電工ペンチで正しくかしめる(付ける)方法」 この記事を読んで把握しましょう。

要はコムテックの配線コードの赤い線の先の被膜を少しだけ取って、そこにギボシをつけるだけ。電工ペンチがあれば簡単に付けられます。

付けられたら車で作業開始です!

ドラレコを車に取り付ける!

さ、ではドラレコを実際にハスラーに取り付けましょう。

取り付けた工程を写真ごとにアップしようかと思ったんですが、実はETCを取り付けた時と99%一緒の作業だったので、

関連記事:ハスラーにETC(パナソニック CY-ET925KD)を自分で取り付けてみました

を見てみてください。

関連記事と違うのはヒューズボックスに差しこむ箇所。ETCのときは青のACCの箇所から電源を取っていますが、今回は赤の10と書かれた、「IGN1 SIG」の場所から電源を録ります。

外部リンク:「SUZUKIハスラー ヒューズBOXからの電源取り出し」 よくわからない人はこの外部記事も参考にするといいと思います。

あとこの動画もおすすめです。

(まあ、まだACCを他のアクセサリーで使ってない場合はそこでもいいのですが、その場合はエーモンの低背ヒューズ電源を青の15Aのものにする必要があります。)

取り付け完了

実際に取り付け終わったのがこの写真。

ハスラーとZDR012

ガラスとの接着部分が少し完全ではないのがわかるでしょうか? これ綺麗に貼るのが難しいので、最初は取り付けのための両面テープだけでガラスに貼って、そのあとに本体を取り付けた方がいいかもです。

私は本体にテープを取り付けて、一緒にガラスにくっつけました。反省点ですね。

ちなみに取り付け位置は助手席側にしました。運転席から見るとちょうどフロントミラーに隠れて何も見えないあたりです。

このあたりなら法律にも引っかからないでしょう。


問題なく録画してくれています

すべて問題なくおえられれば、エンジンをかけた時にドラレコも録画を開始するはずです。

最初は30秒くらいで液晶の表示が消えてしまうので(でも録画はされてます。)、気になる人は設定画面から常時液晶表示に切り替えましょう。

それから付属のSDカードだけだとメモリが足りないような気がしたので、わたしは

Samsung microSDカード 32GB EVO Plus Class10 UHS-I対応

を買って入れ替えました。せっかく録画していても汚い画像だったり、きちんと撮れていなかったら意味ないですからね。

32ギガあれば、綺麗な画像で撮り続けてもメモリ的に安心ですので、おすすめですよ。

そして万が一のときのためにドラレコをつけるというなら、保険も見直しておくと万全だと思います。

こちら の無料一括自動車保険見積もりサービスを使うと手間が省けて楽ちんです。保険料も結構下がるので使わない手はないです。

自分でハスラーに取り付けたもの

これまでに私は自分のハスラーにいくつか他のカー用品も自分でつけてきたので、もしこれから付けたいもしくは気になっているものがあったら参考にしてもらえたらと思います。

コムテック ドライブレコーダー ZDR-012

 

コムテック 直接配線コード ZR-01 レーダー探知機&ドライブレコーダー用オプション 長さ約4.0m ACC線 IG線

 

エーモン ターミナルセット(中) 電工ペンチ付 E2

 

エーモン 低背ヒューズ電源 DC12V・60W/DC24V・120W 10Aヒューズ差替用 E577

Samsung microSDカード 32GB EVO Plus Class10 UHS-I対応

話は変わりますが最近リフォームを考えています

話はガラッと変わりますが、私は最近実家のリフォームを考えています。

築30年位なんで、けっこうがたがきてるんですよね。シロアリのせいで玄関の床もバリっと抜けそうだし、トイレの床も入った瞬間ミシッと不吉な音を立てます。

台所の床下収納のところも下手に体重をかけたら抜けそうだし、もうなんか実家に帰るたびにいろいろ不安になってしまいます。笑

両親はまだまだ元気そうだし、これは家のリフォームの必要があるんじゃないかと、リフォームについていろいろ調べてみてるんですが、良さそうな会社を探すのは大変ですね。

とりあえずリフォームガイドというサイトが無料で会社の紹介をしてくれるので、やってみました。このサイトは匿名で相談できるので、リフォーム会社からのしつこい勧誘を心配しなくていいのがメリットです。

最初の登録のときに電話番号を登録したあと、一度サイトの担当の人から電話がかかってきますが、さっぱりしてるのでいいですよ。

いくつか良さげな会社を教えてくれたので、そこも選択肢に入れつつ、さらに地元の不動産屋などからも情報収集してみようかなと思っております。

もしリフォーム会社のおすすめの探し方などありましたらぜひ教えていただけると嬉しいです。

-DIY, ハスラー関係, 車関係

Copyright© オトク生活 , 2024 All Rights Reserved.